Another Way

□地獄の釜が……
1ページ/7ページ


★━━━・・・‥

THE ALFEE全面禁止。そして借金地獄

旦那と一緒になってから、私が余りにも
『THE ALFEE』
と言い続けた為、妬き餅妬いた旦那に全面禁止されて終いました(ToT)

……だって仕方ないやん。大好きなんだから……。

勿論ライブは禁止、TVも音楽も、兎に角THE ALFEEと付く物は総て禁止。私は隠れてこそこそ聴くしか有りませんでしたね。

たまにTHE ALFEEのアルバム借りてきてダビング。違うアーティストの曲を一緒に入れてました。聖飢魔Uや米米CLUB、ビートルズ等で隠していましたね。

聖飢魔Uは結構好きでした。ダミアン浜田さんのギターテクニックが格好良くてね。私が持っていたのは『創世記』と言うアルバムでした。

米米CLUBは『路漫飛行』と言うアルバムでした。ビートルズはかなりハマったので沢山有りましたよ。

そんな暗黒の隠れTHE ALFEEファン生活が離婚する15年間続きました。

……あぁ、あたしはもう二度とTHE ALFEEのライブには行けないんだ。生で彼らに逢えないんだ。

……とてつもない哀しみが私を襲いました。

当然カラオケも男性の歌厳禁。しかも女性ボーカルの歌を歌うと
『お前が歌うとキンキンする。だから演歌歌え』
と強要されました。私はそれでも抵抗して、昔のアイドルの歌を歌っていました。

……いつしか旦那とカラオケに行くのは、物凄く苦痛になりました。だって好きな歌全く歌えなくて、大嫌いな歌ばかり歌わされるんだもの……。

私は友達とよくカラオケ行くようになりました。隠れてTHE ALFEEを歌っていました。でないと歌えないし、仕方なかったのです。

ずっと心の中だけでTHE ALFEEを追いかけていました。気持ちはいつも彼らと居たかったのです。

私にとってTHE ALFEEは夢になりました。いつか叶えたい夢になりました……。もう一度長谷川君に逢いたい……。高見沢さんに逢いたい……。坂崎さんと桜井さんにも、山石さんにも……。

いつか必ずTHE ALFEEのコンサート行ってやるんだ。自由を掴み取るんだ……。

今でもTHE ALFEEとエレキギターは、私の自由の象徴です。

……精神的に自由なのは良いね。今しみじみ感じるよ。

この夢は、去年末大阪城ホールの秋ツアーファイナルで叶えました。滅茶苦茶嬉しかったです。子供達もライブデビューしました。
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ